
海外旅行中にカメラを破損(携行品損害)し、修理代金をクレジットカード付帯の海外傷害旅行保険で請求した体験談。
使用したカードは楽天プレミアムカードで、下りた修理代金は5,125円でした!
カメラを破損した状況と保険金の内訳

カメラを破損したのは、スポーツイベントの撮影を行っていた時の事で、イベント開催時は気温が高く気分が悪くなりめまいがしてふらついた拍子に、カメラを柵にぶつけて壊してしまいました。
レンズの接触が悪くなってしまったため、写真を撮影しようとすると画面が真っ暗になったり、
ピントが合わずにぼやけてしまう事が多く、使用が困難になったため修理を依頼する事になりました。
海外傷害旅行保険金の内訳|ニコン1S2破損

今回のカメラ破損(携行品損害)の修理に使用したクレジットカード付帯の海外傷害旅行保険は、楽天プレミアムカード付帯の保険で、保険金額の内訳は下記の通りです。
- カメラレンズの修理代金:8,125円
- 負担金:3,000円の支払い(※)
3,000円の負担金が発生したので、銀行振込総額は5,125円と満額の補償ではありませんでしたが、他にも壊した物があり、
今回の旅行では携行品損害保険の保険金として総額は102,125円の還付を楽天プレミアムカード付帯の保険で受ける事ができました。
保険金請求に必要な物と注意点

携行品損害(修理)でクレジットカードの付帯保険(自動付帯・楽天プレミアムカード)を利用する場合に必要な物は、
- パスポートの出入国のスタンプ・顔写真が記載されたページのコピー
- 修理にかかる費用の見積書
- 保険会社から送付される書類(壊れた理由・購入日・値段等を記入)
- 壊れた携行品の写真
で、持っていたカメラが2台とも壊れたので、スマートフォンで写真を撮影してコンビニで現像しました。

【写真】保険金請求の際に三井住友海上火災に送ったカメラの写真。ぶつけた衝撃のせいで画面が真っ暗で映らない状態になっている。
請求に関する注意点は、
1.楽天プレミアムカード付帯の保険で補償される理由は、自然破損ではなく落下やぶつけた場合等なので事前に補償される条件を確認する。
2.1点あたり3,000円の免責金額が設定されるので、3,000円以下の修理代金や商品には保険金が支払われないと同然。
なので、保険金を請求する前には条件を確認される事をお勧めします。
使用したクレジットカード名とスペック

【写真】楽天プレミアムカード
今回のカメラの修理(携行品損害)に使用したクレジットカード名は楽天プレミアムカードで、スペックは下記の通りです。

カメラ破損の保険金請求に関連するカードのスペック
- 年会費:1万円+税
- 携行品損害保険金:1年間の限度額50万円
- 免責金額(自己負担金):1点あたり3,000円
- 1点あたりの限度額:10万円
- 補償期間:日本出国から90日
- 自動付帯
- 提携保険会社:三井住友海上
楽天プレミアムカードは、海外旅行に便利なサービスが付帯(ラウンジ無料・荷物の空港配送サービス)が付帯されており、
比較的審査も緩く、特に何もしなくても海外旅行保険が付いてくる自動付帯なので旅行に便利なクレジットカードカードです。
公式サイト:楽天プレミアムカード
コメントを残す